猫のように暮らしタイ

タイでの「暮らしを愉しむ」ささやかな私の日常を猫のように気ままに綴っていきます。

【ピンクのガネーシャ】参拝方法!正しくお参りして願い事を叶えよう

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナーラーム

ピンクのガネーシャは、願い事を叶えてくれるパワースポットとして知られる、タイで有名な観光スポット。

チャチュンサオ県にあるピンクのガネーシャは、バンコクからも約1時間半で行けるため、バンコク日帰り観光として、人気を集めています。

せっかく最強のパワースポットへ行くのだから、願い事を叶えたいですよね。

それには正しい参拝の仕方が重要です。

この記事では、ピンクのガネーシャに願い事をするときの方法をご紹介します。

他のお寺でも、基本的なお参りの仕方は同じですので、タイ観光でお寺に行く方はぜひ、参考にしてください。

 

 

ピンクのガネーシャは何の神様?ご利益は?

ピンクのガネーシャの正式なお寺の名前は、タイ語で「ワット・サマーン・ラッタナーラーム」

お寺は1879年に完成していますが、ピンクのガネーシャ像は、2011年に増築されたそうです。

ガネーシャは、インドのヒンドゥー教の神様で、タイ語では「プラ・ピッカーネー」と呼ばれています。

人生においてあらゆる障害や困難を取り除き、幸福をもたらしてくれる神様

主に、財運や学問、商業にご利益があるとされています。

インドでは特に、商売をする人々に絶大な人気を誇っています。

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナーラーム 場所・行き方

ピンクのガネーシャこと、ワット・サマーン・ラッタナーラームはチャチュンサオ県、バーンパコン川沿いに位置しています。

行き方は、色々なブログでも紹介されていますが、私たちは今回、下記のツアー会社さんのパッケージ(ドライバーさん付きの車をチャーター)で行きました。

ピンクのガネーシャ - TRIPULL

このツアーでは、他に同じチャチュンサオ県にある、タイ人の間ではとても有名なお寺、ワット・ソートーンにも寄りました。

 

neko-thai.com

ドライバーさんは常に笑顔で感じがよく、「毎日ピンクのガネーシャに日本人観光客を連れてくるよ!」と言ってました。笑 やはり、人気なんですね!

 

その他にも、日本語で予約可能なトラベルサイト「Klook」でも、ピンクのガネーシャ半日ツアーがありましたので、こちらもおすすめです。

バンコクの人気観光スポット、天井の壁画が美しいことでも有名なワット・パクナムとのセットツアーです。

neko-thai.com

自力で行くのも楽しいですが、ツアー会社を利用すれば、タイ旅行での限られた時間を効率よく使えるのでおすすめです!

 

 

ピンクのガネーシャに願い事をするときの方法は?

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナラーム

ここからは、ピンクのガネーシャにお願い事をする時の、正しい参拝方法をご紹介します。

また、服装については露出の少ない服(女性であれば、肩出しや膝上の短いボトムスは控える)を心がけましょう。

タイのお参りする時の礼儀作法を学んで、しっかりお参りをし、願い事を叶えましょう!

①お布施をしてお参りセットを受け取る

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナラーム

まずは、ピンクのガネーシャ近くにあるこの窓口にて、お布施をして参拝セットを受け取ります。

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナラーム

これがお布施を入れるボックスです。 

1セット20Bと記載されていますので、ここに20Bを入れ、お花、お線香、ロウソク、金箔の4点を受け取ります。

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナラーム

この黄色い入れ物に金箔が入っています。

一枚づつ紙に包まれ、まとめて小袋に入っていますので、1袋をとります。

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナラーム

これが参拝セット4点です。

②ピンクのガネーシャ像前の参拝所でお参り

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナラーム

お参りセットを受け取ったら、次はピンクのガネーシャ像の真向かいにある参拝所でお参りをします。

まずはロウソクとお線香に火を灯し、ロウソクは、仏陀像の両隣にあるロウソク立てに立てます。どちらに立てても構いません。

ロウソクを立てたら、お線香とお花を手にし、仏陀像にお参りをします。

③お線香とお花を供える

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナラーム

参拝所でのお参り後は、参拝所の前にあるネズミにお線香を立てて、お花をお供えします。

④仏陀に金箔を貼る

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナラーム

先ほどの参拝所に戻り、仏陀に金箔を貼っていきます。

タイ人の夫曰く、たくさん仏陀像がある場合は、メインの神様から貼っていった方がいい、とのことでしたので、ガネーシャ像にまず金箔を貼り、そのあとは思い思いの仏陀に貼っていきます。

貼る箇所はどこでも構いません。

⑤仏陀に3礼

金箔を貼り終えたら、最後に仏陀前に座り、頭を床につけるように3礼してから参拝所を出ましょう。

⑥ピンクのガネーシャ前のネズミにお願い事をする!

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナラーム

ここまできたら、いよいよ、ピンクのガネーシャにお願い事を叶えてもらうために、ガネーシャの使いのネズミにお願い事を託しましょう!

お願い事を聞いてくれるネズミは、ピンクのガネーシャ前に、2匹います。

どちらのネズミでも構いません。

このようにステップ台が設置してありますので、ネズミの片方の耳を塞いで、もう片方の耳に囁くように願い事をします。

耳を塞ぐことで、お願い事が逃げず、しっかりピンクのガネーシャに届けられる、と言われています。

ピンクのガネーシャ そのほかの見どころ

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナラーム

ワット・サマーン・ラッタナラームには、ピンクのガネーシャ以外にも、このように大きな蓮の参拝スポットなどがあります。

橋を渡って蓮の中に入って行けるようになっています。

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナラーム

緑と赤の大きなドラゴン!

迫力があります。

ピンクのガネーシャ ワット・サマーン・ラッタナラーム

こんなキャラクターたちもいたり。笑

お寺の敷地内には、この他にも、色々な方法でタンブン(お布施)できるスポットがあったりと、タイの文化にどっぷりハマれる観光スポットになっています。

ピンクのガネーシャ まとめ

ピンクのガネーシャにお願い事をするときの方法にスポットを当ててご紹介しましたが、いかがでしたか。

ピンクのガネーシャはかなりインパクトがあり、その他にも面白い見どころがあるので、行く価値がある観光スポットだと思います。

お寺内は、エアコンの効いてる場所はカフェAmazonくらいしかないので、暑さ対策は必須です。

売店や屋台もありますので、水分補給をお忘れなく!

 

タイ旅行で簡単なタイ語に挑戦してみたい!という方にはこの記事もオススメです。

 

neko-thai.com

 

それではこの記事を参考に、タイ旅行の際には、ピンクのガネーシャにお願い事をしにぜひ行ってみたくださいね。

ワット・サマーン・ラッタナーラーム 基本情報

所在地

1, Bang Kaeo, Mueang Chachoengsao District, Chachoengsao 24000

電話

081-983-0400

参拝時間

8:00-17:00

Webサイト

https://www.facebook.com/wat.saman/

Google マップ