タイ国内旅行
チェンライのおすすめ観光スポットを周る、1日観光モデルコースをご紹介しています。このコースは実際に、私たちが1日で周ったコースです。たくさんの観光スポットに立ち寄れる、充実した内容になっていますので、ぜひチェンライ旅行の参考にしてください!
チェンライで宿泊施設をお探しならルパッタホテル・チェンライがおすすめです。チェンライの街の中心部に位置しているこのホテルは、空港からも車で約15分でアクセスでき、時計塔からは徒歩で約5分の好立地。周辺にはセブンや飲食店、ナイトバザールも徒歩圏…
チェンライの街の中心部、時計塔近くのカフェ「KALAE Cafe Nangnon Coffee」。自社ファームで育てた、アラビカ種のコーヒー豆を使用したコーヒーが飲めるこのカフェは、フードメニューも豊富で休憩にもランチにもおすすめです。
チェンライの有名観光スポット、「ワット・ロンスアテン」(通称:青いお寺、ブルーテンプル)。お寺全体が青で塗り尽くされた、幻想的で美しい寺院です。チェンライ旅行では必見のお寺の一つ。この記事ではこの青いお寺のワット・ロンスアテンの行き方等、…
チェンライで一番有名な観光スポットの白いお寺「ワット・ロンクン」(通称ホワイトテンプル)。白で統一された美しいこのお寺には、たくさんの芸術作品が散りばめられていました。この記事では、白いお寺の色々な見どころを徹底解説します!
ラヨーンの「ロイサオ市場」「100年市場」「バンペー生鮮市場」の、3大市場を紹介する記事です。 ラヨーンはバンコクから車で約3時間の距離にあるタイ湾に面した海辺の県。 ラヨーンで捕れた新鮮な魚介類が市場のあちこちで売られ、ラヨーンの人気観光…
ラヨーンでおすすめの創作南タイ料理&シーフードレストランのPorpaad Restaurant。 ラヨーンはバンコクから車で3時間ほどの海に面した県なので、シーフードが豊富です。 Porpaad Restaurantでは、ラヨーンで捕れたたっぷりの魚介類を使った創作南タイ料理が…
ラヨーンリゾートホテル 今回はラヨーン旅行で宿泊した「ラヨーンリゾートホテル」のレビューをしたいと思います。 ラヨーンリゾートホテルは、海の岬に位置しているので、まさに海に囲まれた全室オーシャンビューのホテル。 広大なプライベートービーチがあ…
ラヨーン旅行でおすすめの観光スポット、ラヨーン水族館に行ってきました。 この水族館は入館料がとても良心的ですが、ウミガメをはじめとする、様々な海洋生物が鑑賞できるとてもいい水族館でした。 今回の記事で詳しくラヨーン水族館を紹介していますので…
パタヤのジョムティエンビーチから徒歩3分という好立地にある、おすすめ中級ホテル、フィフスジョムティエン パタヤ(Fifth Jomtien Pattaya)の宿泊レビューを記事にしました。 お部屋のタイプも色々選べ、単身の方からご家族連れの方までおすすめできるホ…
ラン島 ターウェンビーチ 透明度が高くホワイトサンドが美しいビーチ バンコクから日帰りでも行けるラン島のターウェンビーチへ行ってきました。 ラン島へは、パタヤのバリハイ桟橋からスピードボートを利用して約20分と近く、気軽に行ける島として人気の観…
デュシタニ パタヤの宿泊レビュー記事です。 デュシタニ パタヤは、五つ星の高級リゾートホテル。 パタヤは、バンコクから車で約2時間ほどで行ける、ビーチリゾート地でタイの人気観光地でもあります。 デュシタニ パタヤはメインのパタヤビーチがすぐそばに…
チェンマイ観光でおすすめのカントークディナーショー。 北タイ郷土料理を愉しみつつ、タイ舞踊が鑑賞できます。 記事では、オールドチェンマイ文化センターのカントークディナーショーを紹介しています。
チェンマイのジンジャイ(JJ)マーケットは、北タイグルメやモン族のおしゃれな服飾雑貨など、チェンマイの魅力がぎっしり詰まった素敵なマーケットです。 チェンマイ旅行の時にジンジャイマーケット内の食べ歩きをした様子をメインに記事でご紹介しています…
バンコクから2時間ほどで行ける超穴場、ジャオサムランビーチへ一泊旅行して来ました。 車で30分程の距離には、有名なチャームビーチがあるので、このビーチは、外国人にはあまり知られていない、ローカルな穴場スポットになっています。
パタヤといえば海やビーチが思い浮かぶ人がほとんどだと思います。そんなチョンブリー県にあるパタヤですが、ビーチ以外にも観光スポットがあるんです! 今日はパタヤ近くの観光スポットThe Sanctuary of Truthを紹介したいと思います。
バンコクから日帰り旅行でも来れるナコンナーヨック。前回、記事にしたスワン・ルンポーンの帰りに、たまたま通りかかったヴィンテージ・ナイトマーケットが楽しかったので紹介します。 [blogcard url="http://blog.exotica-closet.jp/uncle-providence-park…
バンコクから日帰りで行ける、ナコンナーヨック県にあるสวนลุงพรスワン・ルンポーン大自然に囲まれたこの公園は、川遊びができたり、キャンプができたり、美味しいタイ料理を満喫することもできます。 [ad#ad-1] ナコンナーヨック県っていうと、日本人にはあ…
タイのお寺っていうと、ワット・ポーやワット・プラケーオ(エメラルド寺院)など、金色で煌びやかなイメージがありますよね。でも今回ご紹介するお寺は特殊で、本堂内全体がガラス(鏡)でできたキラキラのお寺、วัดท่าซุง(ワット・タースン)です! 場所 …
サメット島への旅もいよいよ終盤です。帰りにラヨーン県のバンペー港近く、屋根付きの巨大マーケット「バンペー市場 Banphe Market」へ寄りました。 あとで調べてわかったのですが、この巨大市場付近に、鮮魚を売る店がずらーっと並んだこれもバンペー市場と…
サメット島にはたくさんのホテルやリゾート(コテージ)があるので悩みますよね。船着場(ナダン港)から近く、徒歩でも行けて一番便利な場所はやはりサイケオビーチ周辺のホテル。ソンテウやレンタルバイクでの移動が可能なら、選択肢は更に広がります。今…
サメット島にはいくつかのビーチがあります。一番賑やかで大きなサイケオビーチは、白砂で鳴き砂のビーチとしても有名です。サメット島=サイケオビーチ!という印象がありますが、サメット島には他にも青い海の広がる魅力的なビーチがあります。
サメット島は、バンコクからも近いラヨーン県にある、美しい島です。タイではビーチリゾートとして有名で、遠浅で綺麗な白砂のビーチ、透明度の高い海で人気の観光地の一つです。休暇を使って先日私達もサメット島へ行ってきました。 今日は、バンコクからサ…
先週の日曜日、チャチュンサオにあるタイ人にはとても有名なお寺、ワット・ソートーンへ行ってきました◎タイでは、誕生日にはタンブン(お寺でお布施)するといいと言われています。ちょうどわたしの誕生月でもあったので、少し遠出して特別にチャチュンサオま…
カンチャナブリーのエラワン滝に行って来た◎前編◎の続きです。 さて、いよいよ一つ目の滝に到着です! 一つ目の滝では、小さな子供がいる家族連れが目立ちました。買ってきたものを木陰にゴザを敷いて食べている人や、のんびり昼寝してる人たちもたくさんい…
ソンクラーンに入る直前の11、12日にカンチャナブリーのエラワン国立公園内にある、エラワン滝に行ってきました◎ 前からエラワン滝に行ってみたかったし、Oちゃんも自然と滝に癒されたい!という二人の希望が一致したのです。 「タイで一番美しい滝」と言わ…
昨日の記事「アユタヤ寺院観光 ワット・パナンチューンへ行ってきた」の続きです。 ワット・パナンチューンで参拝後、近くにあるワット・ヤイ・チャイ・モンコン(วัดใหญ่ชัยมงคล)へ行きました◎ 1357年、アユタヤを建都した初代ウートン王がセイロン(現スリ…
先週末、久しぶりにドライブにでも行こう!となり、Oちゃんとアユタヤ日帰り観光へ行って来ました◎ いつも行き当たりばったりなので、この日もアユタヤに行こうとは言っていたけど、アユタヤの何を観光するかも決めずにとりあえず車を走らせました。 我が家…
前回の記事からの続きです。 最後のエリア5はタラート・ジム。ジムトンプソン市場と名づけられていました。 「パリッタパン ファーム」ジムトンプソンファームの製品がここで購入できます。 [ad#ad-1] 中はこんな感じでけっこう広いです。 試食もあるので失…
前回の記事からの続きです。 いよいよエリア3! エリア3は、昔ながらの東北地方(イサーン)の家屋が立ち並びます。 そしてジムトンプソンといえばシルク。そのシルクとなる蚕の繭玉を糸にし、織る工程が見れます。 タイの伝統的な高床式家屋。雰囲気あり…