猫のように暮らしタイ

タイでの「暮らしを愉しむ」ささやかな私の日常を猫のように気ままに綴っていきます。

Phudoi Cafe & Craft |バンコクの生花カフェで日常に特別なひと時を。

バンコクでちょっと特別なカフェタイムを過ごしたい方におすすめの「Phudoi cafe craft」。生花を贅沢に使ったドリンクやスイーツが楽しめる、癒しとかわいさ満点のカフェです。店内は色鮮やかな生花に囲まれ、日常を忘れるような非日常空間。この記事では、…

タイ語オンライン個別レッスンのホームページをオープンしました!Webデザイン制作依頼も受付中

タイ語オンライン個別レッスンのサイトをオープンしました! 以前からブログ内でもお伝えしている通り、タイ語オンラインレッスンを始め、多くの方に興味を持っていただいています。 そこで、この度ホームページを自分で制作し、オープンいたしました!

古着天国タイ!世界中の古着が集まるタイでローカルの古着屋さんに行ってみた

タイは古着の宝庫!カンボジアとの国境の街、アランヤプラテートにあるロンクルア市場には、世界からの救援物資が集まり、そこで買い付けられた古着がタイ国内で安く購入できます。この記事では、ローカルのタイの古着屋さんレポをしたいと思います!

スアンパーイン|ナコンナーヨックで有名な植物市場にある水辺のガーデンカフェ

ナコンナーヨック県で有名な植木市場にあるガーデンカフェ・スアンパーイン。 たくさんの植物に囲まれた水辺にあるカフェで、美味しいタイ料理やケーキ類、コーヒーを楽しめます。 席数も豊富でのんびりとリラックスできる癒しのカフェです。

ブンカムプローイ・スカイウォーク|バンビやガチョウもいる!自然豊かな公園

バンビやガチョウなど動物と触れ合える自然豊かな公園ブンカムプローイ・スカイウォーク。 園内には大きな池があり、それを取り囲んでウサギや鳥、ガチョウ、鹿など様々な動物達がいます。木陰も多く、散策するのにぴったりの公園です。

タイ語初心者〜中級者向けプライベートレッスンを始めました!

この度、タイ語初心者様〜中級者様向けに、タイ語オンライン・プライベートレッスンを始めました! 在タイ10年以上タイ語講師歴通算7年の日本人講師(筆者)が、丁寧にゼロからタイ語を教えます! 実践的なタイ語を楽しく一緒に学びましょう☆

Melon & Cafe|メロン農園直営!みずみずしい完熟メロンづくしのカフェ

ナコンナーヨック県、メロン農園直営のMelon & Cafeへ行ってきました。無農薬で栽培された自家製メロンは、みずみずしく甘くって本当に美味しい!食べごろの完熟メロンを提供してくれ、色々なメロンメニューが楽しめます。

タイの田舎暮らし体験記|実際に住んで分かったパトゥムターニーとバンコクのリアルな違い

タイ・パトゥムターニー県での生活の様子を記事にしました。 バンコクとはやはり違う、タイでの田舎暮らし。実際に体験してみたリアルな感想をお伝えします。

タイの国旗|初めは赤一色?!タイ国旗の歴史とその変遷

このブログでは、タイの国旗の歴史と変遷についてわかりやすく解説します。現在の赤・白・青の三色旗が誕生した背景や、それ以前に使われていたデザインについても紹介。タイの国旗に込められた意味や歴史を知ることで、タイ文化への理解が深まる内容になっ…

ワット・サムハラートバムルン|仏像を作る造像の儀式にたまたま遭遇!参加してきた話

タイのお寺で仏像を作る造像の儀式に遭遇し、参加しました。 パトゥムターニー県にある「ワット・サムハラートバムルン」は、様々な仏像が祀られており、本堂が黄金色で特徴的なお寺。滅多に参加できない神聖な造像の儀式の様子をご紹介します。

ワット・ドーンヤイ|パヤナーク(ナーガ神)像が迫力満点なパトゥムターニー県の寺院

パトゥムターニー県に位置する寺院「ワット・ドーンヤイ」。バンコクからも日帰り観光できる距離にあるワット・ドーンヤイは、白と銀の本堂が特徴的なお寺。そのほかにも、パヤナーク(ナーガ)像が祀られるアミューズメントパークのような参拝所は必見! 長…

チュラロンコン大学タイ語コースを受講した体験談|オンライン上級TH9

チュラロンコン大学のタイ語集中講座CTFL(インテンシブ・タイ)の上級9(TH9)オンラインの受講が修了したので、授業の内容や感想などを詳しくまとめています。タイ語学校をお探しの方、タイ語の勉強に興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

タイの古典舞踏劇・コーン|無形文化遺産に登録されているタイの伝統的な仮面劇

タイの仮面劇、コーン。ユネスコの無形文化遺産に登録されているタイの伝統的な古典舞踏劇であるコーンを観劇してきました。煌びやかな衣装に身を包んだキャストたちが、管弦楽団の音楽に合わせてラーマキエン物語を演じます。

バーンクンティアン・マングローブ|バンコク唯一の海岸にあるサイクリングコース

バーンクンティアン・マングローブは、バンコクの海岸沿いにあるサイクリングコース。 マングローブ林の中を気持ちよくサイクリングでき、終着点では、タイランド湾を一望できるビューポイントがあります。 近くには新鮮なシーフードレストランが多くあり、…

ワット・クンサムットジーン|サムットプラカーン県のタイランド湾に浮かぶ古いお寺

タイランド湾に浮かぶお寺、ワット・クンサムットジーン。 サムットプラカーン県に位置し、バンコクからも車で約1時間、バンコク日帰り旅行にも最適。 海に囲まれた古い本堂は、とても静かで、良い意味で観光地化されていなく、海沿いの街には塩田が続く長閑…

タイの揚げパン|パートンコーが美味しいプンナウィティの屋台

タイの揚げパン、パートンコー。タイでは朝食やおやつとして食べる定番のストリートフードです。今回は、スクンビット101/1にある、美味しいおすすめのパートンコー屋台を紹介します。

タイの運転免許証取得|2025年1月バンチャーク陸運局・日本の免許でタイの免許を取得したレポート

タイの運転免許証をバンチャーク陸運局で取得しました。 日本の有効な運転免許証か国際免許証があれば、タイの運転免許証を、筆記試験、実技試験なしで取得できます。この記事では、タイで運転免許証を取得する流れや必要書類を詳しくご紹介しています。

チュラロンコン大学タイ語コースを受講した体験談|オンライン上級TH8

チュラロンコン大学のタイ語集中講座CTFL(インテンシブ・タイ)の上級8(TH8)オンラインの受講が修了したので、授業の内容や感想などを詳しくまとめています。タイ語学校をお探しの方、タイ語の勉強に興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

ナイトミュージアム|タイ全国の博物館で毎年開催!サイアム博物館編

タイ全国の博物館が参加するナイトミュージアム・フェスティバル。毎年12月頃に開催、北はチェンマイ、南はプーケットまでの博物館で期間限定で開催されます。毎年、参加する博物館が増え、夜の幻想的な博物館では、このフェスティバル期間限定のアクティビ…

タイの大学|卒業式に出席してきた

タイの大学の卒業式に出席してきました! 初参加だったのですが、日本人的にはツッコミ所満載のタイの大学の卒業式。 とても楽しいタイ文化を知れて、これでまたタイを好きになりました。

タイの食費|1週間屋台チャレンジ!毎日外食するといくらかかる?

タイの食費はいくらかかるのか?この記事では、1週間分のタイのローカル屋台で食べた食費を、写真とともにまとめました。タイの外食費はいくらかかるのか、食費を安く済ませたいと思っている方にも参考になる記事になっています。

ナックラー・ムーガタ|大行列!タイ人&観光客にも大人気のムーガタチェーン店

超人気のムーガタ店「ナックラー・ムーガタ」。支店がMBKセンターなどにあり、いつ行っても行列が絶えない、タイ人にも観光客にも人気のムーガタ店です。今回、パラダイス・プレイス支店に行ってきたので、食レポしていきます!

サナーム・ルアンで公開中|仏牙舎利のパビリオンへ行ってきた

サナーム・ルアン(王宮前広場)で公開されている貴重な仏牙舎利のパビリオンへ行ってきました。 タイ国王の72歳のお誕生日、そして中国との国交樹立50周年を祝して中国北京の仏教寺院から仏歯が運ばれ、安置されています。

チュラロンコン大学タイ語コースを受講した体験談|オンライン上級TH7

チュラロンコン大学のタイ語集中講座CTFL(インテンシブ・タイ)の上級7(TH7)オンラインの受講が修了したので、授業の内容や感想などを詳しくまとめています。タイ語学校をお探しの方、タイ語の勉強に興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

ルンピニ公園で毎年開催!タイ赤十字のレッドクロスフェアに行ってきた

ルンピニ公園で開催されているタイ赤十字のレッドクロスフェアに行ってきました。タイの様々な機関が集まり、製品や食品の販売、ライブパフォーマンスなど、大賑わいにお祭りでした。収益の一部は、赤十字の活動に充てられるので、誰でも活動を支援すること…

ラマ9世公園で毎年開催!フラワーフェスティバルに行ってきた

ラマ9世公園で毎年12月に開催されるフラワーフェスティバルの様子を記事にしました。 チューリップをはじめとしたこの時期にしか鑑賞できない花々が園内いっぱいに咲き、夜にはイルミネーションも楽しめます。たくさんの屋台やコンサートなど、催しも盛りだ…

タイで銀行口座開設|ワークパミットなし!オムシン銀行で宝くじ付きの貯金口座を開設

タイの銀行で普通貯金口座を新しく開設しました。(ワークパミットなし) タイ政府貯蓄銀行のオムシン銀行では、宝くじ付きの貯金口座が開設できます。 この記事では、オムシン銀行で普通口座開設に必要な書類や手続き、宝くじ付きの貯金口座について、詳し…

The Wood Land|オンヌット駅近くのカフェ。緑がいっぱいのアットホームな雰囲気

BTSオンヌット駅近くにあるカフェ「THE WOOD LAND(ウッドランド)」。カフェの敷地内には中庭があり、緑いっぱいで開放的な雰囲気。エアコンの効いた屋内席もあり、ドリンク、スイーツ、フードとメニューも豊富です。1人で作業に集中したい時、誰かとお茶し…

ADARSH INDIAN RESTAURANT|オンヌットにあるインド料理店。ビュッフェメニューがお手頃!

オンヌットにあるインド料理レストラン「ADARSH INDIAN RESTAURANT」。 メニューにはビュッフェもあり、色々なインド料理が手頃な値段で食べ放題。 BTSオンヌット駅からも徒歩圏内とアクセスも良い、ローカルのインド料理店です。

ワット・バンプリーヤイクラーン|大きな仏塔が美しい200年の歴史を誇る仏教寺院

バンコクの隣、サムットプラカーン県にある、ワット・バンプリーヤイクラーン。同じ敷地内にある、プラマハージェディの様子を詳しくご紹介しています。バンコクからも近いので、日帰り観光にもおすすめです。