タイ生活でも必需品の洗濯機。日々のお手入れはどうしていますか。
タイは高温多湿な気候のため、洗濯槽にカビが発生しやすい環境です。
私が現在使っているのはLG製のドラム式洗濯機で、8年ほど使用していますが、今からご紹介する自分でできる掃除方法を実践して、定期的にお手入れをしているお陰か、洗濯槽がカビ臭いなどのトラブルが一切発生していません。
この記事では、洗濯槽のカビ予防のためにも、自分でできる日頃のお手入れ方法をご紹介したいと思います。
- ドラム式洗濯機 洗濯後に毎回自分でできるお掃除方法
- ドラム式洗濯機 週1〜2回ペースで自分でできるお掃除方法
- ドラム式洗濯機 月1回ペースで自分でできる掃除方法
- タイで洗濯機の掃除をプロの業者に依頼する場合
- タイのドラム式洗濯機掃除方法 まとめ
ドラム式洗濯機 洗濯後に毎回自分でできるお掃除方法
まずは毎回ドラム式洗濯機を使った後に、私が実践しているお手入れ方法をご紹介します。
洗濯後の蓋は開けたまま!
まず基本中の基本ですが、洗濯した後の蓋は閉めずに洗濯槽が完全に乾くまで開けたままにしておきます。
完全に洗濯機の中が乾かないうちに蓋を閉めてしまうと、雑菌が繁殖しやすくなり、カビ発生の原因に繋がります。
我が家は猫が5匹いるので、蓋を開けたままにしておくと猫が入って昼寝しています。笑
洗剤投入口は取り外して水洗い
ドラム式洗濯機の洗剤投入口は簡単に取り外せるようになっていると思います。
毎回の洗濯後は洗剤投入口の引き出しを取り外し、残った洗剤や柔軟剤を水でサッと洗い流します。
その後、乾燥してから戻すようにしています。
これを習慣にすることで、洗剤投入口にカビが生えにくくなります。
そのまま放置していると雑菌が増えてかびが生えてきますし、そうなってからでは掃除も面倒になります。
日々、簡単にできることはやっておくと後が楽になるので、私は洗濯後は毎回サッと水洗いをするように心がけています。
ドラム式洗濯機 週1〜2回ペースで自分でできるお掃除方法
次は週1〜2回、自分でできる簡単なお掃除方法をご紹介します。
これを定期的にすることにより、カビや嫌な臭いの発生を抑え、気持ちよくお洗濯ができるようになりますので、ぜひ実践してみてください。
扉のゴムパッキン内側を掃除
赤丸で囲った扉部分のゴムパッキン内側には、洗濯の際に出た衣類の繊維などのゴミがヘドロのような状態になって付着していますので、ここを雑巾などで拭き取ることにより、雑菌の繁殖を防ぎましょう。
放置しておくと、力を入れて拭かないと落ちなくなりますので定期的な掃除をおすすめします。
排水口フィルターの掃除
ドラム式洗濯機の排水口フィルターは、赤丸で囲った右下部分にあります。ここのつまみを開きます。
パカっと開けると、上の画像のようになっています。
この黒い丸いつまみは回転して取り外せるようになっていますが、外すと中に溜まっている水が溢れ出てきますので、外す前に水を受けられる洗面器などの容器を下にセットしましょう。
その後ゆっくり回転させて、引き出します。
この部分には、排水の際に出るゴミが溜まっています。
綺麗そうに見えても触るとヌメっとしてると思いますので、水で洗いゴミを取り除きます。
ドラム式洗濯機 月1回ペースで自分でできる掃除方法
月1回、忘れてはいけないのが洗濯槽の掃除。
洗濯槽の掃除を定期的に行わないと臭いの原因や洗濯槽裏にカビも発生してしまいます。
ドラム式 洗濯槽のクリーナーはハイター!
ドラム式洗濯機の場合は縦型洗濯機と違い、つけ置き洗いというのができません。
縦型タイプには長時間つけおきする酸素系クリーナーを使用できます。
ドラム式はつけ置き不要の殺菌効果の高い塩素系のクリーナーを使うのが一般的のようです。
タイのスーパーなどでどこにでも販売している衣料用ハイター。
一本30THB以下(600ml)で購入できます。
日本でも販売していますよね。
タイの衣料用ハイターはボトルがピンク、イエロー、ブルーの3色ありますが、どれを使っても構いません。
最近BigCなどのタイのローカルスーパーでも日本の洗濯槽クリーナーが購入できるようになりました。
洗濯槽クリーナースッキリ 125THB前後(550ml)
これは一度に1本を使い切るようです。
ハイターの方は600mlを2回〜3回に分けて使うので、一回の掃除につきコスト10THB以下。
ドラム式洗濯機を買った当初はまだ日本の洗濯槽クリーナーはローカルスーパーでは見かけたことがなく、ずっと衣料用ハイターを使っていて問題なかったので、今でも経済的なハイターの方を使っています。
ドラム式洗濯機 ハイターを使った洗濯槽の掃除方法
ドラム式洗濯機の洗濯槽を衣料用ハイターで掃除する方法ですが、簡単です。
ちなみに、日本の衣料用ハイターでも、掃除方法は同じです。
1.ハイター200mlをそのまま洗濯槽へ流し入れる
2.洗濯機に、洗濯槽の掃除機能がある場合はそのボタンを押すこれだけです。我が家のドラム式洗濯機では、所要時間60分弱で完了になります。
もし、洗濯機に洗濯槽の掃除機能がない場合は、通常モード(洗い→すすぎ→脱水)を押せばOKです。
我が家のLG製のドラム式洗濯機は赤丸で囲ったボタンを3秒間同時に押すと、洗濯槽のクリーニングがスタートします。
このタイの衣料用ハイターを使ってドラム式洗濯機の洗濯槽を月一で掃除していますが、8年ほど使ってきて、嫌な臭いがしたりゴミのようなカスなどが浮いてくる、というトラブルは一回もありません。
その他のハイターの使い方は下記の記事を参考にしてください。
タイで洗濯機の掃除をプロの業者に依頼する場合
上述しましたが、今まで異臭がするとかゴミが浮いてる等のトラブルがないため、今まで一回もプロの業者に依頼したことはありません。
ですが、もし今後依頼するならここがいい、という業者があるのでご紹介します。
洗濯機のクリーニングをHomeProに依頼する
在タイ日本人であればHome Proなら馴染みがある方が多くいらっしゃるんではないでしょうか。
Home Proは、洗濯機の他にも、エアコンやマットレスのクリーニングサービスもあります。
- 洗濯槽を取り外しての分解洗浄 1,100THB
- 分解洗浄ではない 900THB
平日と土日で料金が若干違いますので、下記Home ProのURLから詳細を確認してください。
HomePro 洗濯機クリーニングURL
บริการล้างเครื่องซักผ้า ล้างเครื่องอบผ้า | Home Service @ Homepro Online
HomeProへの洗濯機洗浄の予約は上記URLからオンラインでできるようです。
私はHomeProに洗濯機洗浄を依頼したことはないですが、義理の姉がドラム式の洗浄をHomeProに依頼したことがあります。
お姉さん、毎回洗濯後に蓋を閉じてたらしく市販の洗濯槽クリーナーで掃除しても、臭いが残って不快だったようです。
HomeProがお姉さんの自宅に洗濯機洗浄に来た時、私もたまたまいたので見てましたが、2人のスタッフさんが手際よく丁寧に洗浄してくれており、臭いも汚れもスッキリ落ちて、お姉さんも私も感動したのを覚えています。
もし我が家の洗濯機もプロに依頼するならHomeProにお願いしよう、と思いました。
ところで、ドラム式洗濯機の分解洗浄に関して、ネットで調べていたら、日系の業者さんはHomeProの3倍以上の料金で開きがありました。
余談ですが・・・エアコンクリーニングについて。
本当に余談ですが、エアコンクリーニングの相場をご存知でしょうか。
タイのローカル業者に頼んだ場合の相場は、外付けエアコンで500THB/1台です。
上述した日系の業者さんでもエアコンクリーニングサービスがあったので料金を見たらこれまた3倍以上の開きがありました。
1,000バーツ/1台の日系業者もありましたが、さすがに1,500バーツ越えはすごいです。。
私は夫がタイ人ということもあり、むしろ日系の相場をこの記事を書くまで知らなかったので、予想していた以上に料金に差があったので驚きました。
タイのローカル業者さんの場合でも、エアコンクリーニングはもちろん室外機の掃除と冷却ガスの点検と補充もしてくれます。
前々回は1台エアコンクリーニングをしましたが、その領収書が残ってました。
下の方に「30日間保証」的な記載があり、もしクリーニング後30日以内に水漏れが発生したら無料で再度クリーニングや点検をする、という意味です。
このようにタイのローカル業者でも、きちんとエアコンクリーニングをしてくれます。
ちなみに、我が家はいつもこの領収書のエアコン業者さんに頼んでいます。
仕事が丁寧で早くて良いです。
日系にエアコンなどのクリーニングを頼むメリットは、予約が日本語&後片付けをきちんとする、という点だと思います。
タイのローカル業者も一応、後片付けはしますが日系ほど完璧ではないと思います。
日本人がタイのローカル業者を使うのは、やはり抵抗があると思いますが、HomeProでも外付けのエアコンクリーニングは620THBでしたし、予約はオンラインでできるみたいなので費用を抑えたい場合は利用してみるのもいいと思います。
บริการล้างแอร์ | Home Service @ Homepro Online
タイのドラム式洗濯機掃除方法 まとめ
タイのドラム式洗濯機の自分でできる掃除方法と、プロの業者さんに依頼する場合の事をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
自分でできる掃除方法は私が実際に実践している方法で、今までカビや臭いのトラブルって1回もないんです。
やはり、日々の洗濯機のお手入れは必要だと思いますので、ぜひ参考にしてみたください。
ちなみに、我が家で使っているLG製ドラム式洗濯機ですが、他のメーカーに比べて安かったので購入したんですが、とてもいいです。
一度、給水時に異音がしたので、LGのエンジニアの方に修理を依頼し、その日に部品交換をして終わった、というのがありましたが、それ以外はなんの故障もなく使えています。
今使っている洗濯機が壊れたら、次回は乾燥機付きを購入しようと思いますが、またLG製にしたいと思います!
それでは最後まで読んできただきありがとうございました。