猫のように暮らしタイ

タイでの「暮らしを愉しむ」ささやかな私の日常を猫のように気ままに綴っていきます。

タイのセブンイレブン|コンビニで買えるおすすめ商品10選!

タイ在住者に欠かせない存在、それはセブンイレブン!

日本のコンビニ同様、タイのセブンイレブンも商品の品揃えは豊富、新商品が続々発売されるので、ついつい通ってしまうタイのセブンイレブン。

今回は、タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品10選をご紹介します!

私の独断でのおすすめ商品ですので、偏りが多少ありますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

旅行者の方には、タイのセブンイレブンで買えるおすすめのお土産10選も記事にしていますので、よろしかったら併せてどうぞ!

neko-thai.com

\メルマガ始めました/ 20240404173726

\YouTubeチャンネルはこちらから/ 20240405174742

 

 

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品①

ホットサンド ハムチーズ

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品1つ目は「ハムチーズのホットサンド」です。値段は29バーツ。

もう、これは何回リピしているかわからないくらい、よく買うおすすめの商品。

ホットサンドはセブンイレブンの中でも人気商品のため、色んな種類が販売されています。

ホットサンドの種類は?

ソーセージやクリームほうれん草、パンがクロワッサン生地のホットサンドなど、様々ですが、やっぱり定番のハムチーズが1番好き!

レジに持って行けは、ホットサンドメーカーで焼いてくれるので、自宅になくても問題なしです。

これとセブンのコーヒーの組み合わせは最強!

イートインスペースで食べてもよし、自宅に持ち帰るもよし。

明日の朝ごはんもこれで決まり!

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品②

All CafeやKUDSANのコーヒー

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品2つ目は、コーヒーマシーンで淹れてくれる「アイスコーヒー」です。

タイのセブンイレブンでは、その場で注文した飲み物をカフェのように作ってくれるドリンクカウンターがあります。

セブンイレブンで展開しているドリンクカウンターは、「All Cafe」というものと、「KUDSAN」というもの2種類があり、その店舗によってどちらか、もしくは両方ある大型店舗もあります。

All CafeとKUDSANそれぞれの違いは?

それぞれの特徴は、All Cafeの方がお手頃、KUDSANはベーカリーもあり、セブンにある釜焼き機で、その場でパンを焼いています!(釜焼機はスペースの広い大型店舗のみ)

どちらで注文するにしても、私はいつもラテかカプチーノをオーダーしますが、値段に合った美味しさがあり、お気に入りです。

KUDSANのメニュー

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

これはKUDSANのメニュー。コーヒー以外のメニューも豊富、新商品も続々登場するので飽きません。

先ほどのホットサンドとセットで買えば最高のブレックファーストになるでしょう!

 

 

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品③

お弁当類

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品3つ目はお弁当です。

タイのセブンもお弁当の種類は豊富!そして普通に美味しいです。

上の画像は、私がよく購入して食べる、「カーオ・パネーン・カイジアオムーサップ」。

パネンカレーと豚ひき肉入り卵焼きご飯。

プロテインが19g摂れるし美味しいので、セブンでお弁当を買う時によく選びます。

ヘルシー弁当もおすすめ!

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

黄緑色のパッケージに入ったヘルシー弁当シリーズ。

ご飯がライスベリーだったり、豆類が豊富に入っていたり、脂質の少ない鶏胸肉がメインだったり、とにかくヘルシー路線。

「Low Fat」「High Fiber」「High Protein」と選べるのもいいところ。

しかもどのお弁当も350Kcalや250Kcalと、栄養もしっかり摂れて低カロリー。

コンビニ弁当はカロリーや塩分が気になる・・・という方には、このヘルシー弁当がおすすめ!

タイのセブにレブンで買えるおすすめの商品④

鶏胸肉パウチシリーズ

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品4つ目は鶏胸肉パウチシリーズ!

これも私はかなりリピしているセブンの商品です。

手に取っているものがスタンダードなもので、これをよく購入します。

この他にも、「ガパオ(写真左奥))やニンニク唐辛子(写真右奥)などもあり。

こちらもプロテインが18g摂れて90 Kcalでヘルシー。

茹で鶏って自分でも簡単に作れるんですけどね・・・それでも面倒な時とかは、この鶏むね肉とサラダ、豆MIXを全てセブンで買って、パワーサラダ(←勝手に名付けているだけです。)を作ってます!

さらにセブンで買える芋類をプラスすればPFCバランスもバッチリ!これでヘルシーな1食分になります。

 

 

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品⑤

プロテインミルク

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品5つ目は、プロテインミルク!

さっきからプロテインプロテインを連呼してますが・・・プロテインは大事!しかも意識しないとなかなか摂るのが難しくもあります。(私にとっては)

色々なメーカーからプロテインミルクは出ていますが、1本で30g前後のプロテインが摂れるんです!!

実際に私がよく飲むのは、Meijiのもので、スーパーで3本パック入りを買っています。

そうすると1本あたり40バーツで安いんですよね。

セブンで買う場合はだいたいいつもこの手に取っているHooray!というメーカーのものが好きで購入しています。

バナナミルクやチョコレート味なんかもあるので、お好みで選べます。

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品⑥

イチタンのマルチビタミン・アルカリ水

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品6つ目は、イチタン(タイの飲食メーカー)から出ているマルチビタミン・アルカリ水、1本20バーツ。

このアルカリ水は、B1,B3,B5,B6,B7,B9,B12が入っているジャパンテクノロジーのお水だそうです。

普通のお水とは違った香ばしい風味がして、個人的に好みの味でよく飲んでいます!

他にもアルカリ水は色々なメーカーから出ていますが、それぞれ風味が違うので色々試してみると面白いと思います。

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品⑦

一風堂のカップラーメン

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品7つ目は一風堂のカップラーメン!!
一風堂のカップラーメンが登場した時には、在タイ日本人はみんな喜んだんじゃないでしょうか。

私も初めてセブンで発見した時は思わず声をあげ、不審な外国人になってしまいました。笑

もう、パッケージからしてジャパン!!

タイのセブンで手頃な値段で日本の有名ラーメン店のカップラーメンが買える日が来るなんて、感無量です。

私にとってカップラーメンは、おやつ程度にしかお腹を満たせないので、頻繁には食べませんが、これがセブンで買える、と思うとなんか心強い気持ちになるんですよね。笑

まだ食べていない方は、走ってセブンへGO!

 

 

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品⑧

ヨーグルト類

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品8つ目はヨーグルト類です。

こういった食べきりのカップサイズのヨーグルト、スーパーでは4個パックになってて、色んなフレーバーが選べないんですよね。

セブンでは1個づつ買えるのがいい!

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

今はマンゴー味やグレープ味などがありましたが、ヨーグルト類も新商品が頻繁に登場するので、セブンに行くとよくチェックする商品です。

みなさんは何味のヨーグルトが好きですか?

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品⑨

食パン

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品9つ目は食パンです。

タイのセブンでは、この手に取っているเลอแปง(ルーペーン)とFarm Houseの二択だといっていいくらい、食パンはこの2メーカーの独占状態です。

私はどちらのメーカーも買いますが、買うとしたらホールウィートを選びます!

セブンで手軽に買えるのがいいのと、日本の食パンのサイズより、タイの食パンの薄切りで小さめのサイズの方が好きです。

これにはちみつをかけたり、ヨーグルトとアボカドをトッピングしたり、卵と砂糖に浸してフレンチトーストにしたり・・・色んなバリエーションで朝食を彩ります!

 

 

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品⑩

お菓子類

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品10個目はお菓子。

中でもポテトチップスのレイが大好物です!

レイは色々なフレーバーが続々新登場しますが、私はやっぱり塩味が1番好きで、最近はこのピンクソルトか厚切り塩ポテトの二択!

開けたら1人で一気に全部食べます!!これは週1回の私の楽しみです。毎日食べてたらアウト!!

ポッキー

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

タイのセブンイレブンのお菓子はポッキーも種類豊富にありますよね。

手に取っているチョコバナナ味は、小さいサイズだから食べ過ぎ防止にちょうどいい。

色んな味を試せるので、ポッキーも飽きずによく買うセブンの商品です。

ジェリーアイス

タイのセブンイレブン|おすすめの商品

最近発見したこのジェリーアイス。

冷凍庫で冷やしてから食べるとアイスのようにシャリシャリ食感に!

普通のジェリーバージョンもありますが、このアイスバージョンは、ライチ味とミックスベリー味があります。

両方食べましたが両方OK!個包装になっているので、食後の口直しをしたいときにピッタリです!

まとめ

庶民のオアシス、タイのセブンイレブン。

ここに来れば色々な商品に出会え、心もお腹も満たされる、そんな場所!

今回は、「タイのセブンイレブンで買えるおすすめの商品10選」と称して、自分の好きな商品を好き勝手に紹介する筆者独占状態の記事になりましたがいかがでしたか。

私は執筆中、とっても楽しかったです!笑

タイのセブンイレブンに関しては、「お土産編」も記事にしていますので、よかったらそちらもどうぞお読みください。

 

neko-thai.com

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!

いつもは、読者様目線でわかりやすい記事を書くように努めていますが、もしこのような筆者主導の好き勝手な記事が面白い!と思っていただけたら、下記よりメルマガ登録もよろしくお願いします!

メルマガでは、ブログでは書けない、筆者のバンコク生活の様子など、タイ情報を不定期に配信しています。

\メルマガ登録はこちらから/ 20240404173726

\YouTubeチャンネルはこちらから/ 20240405174742

\タイのおしゃれなデザインTシャツ/ 20240420000002