バンコクで格安タイマッサージならオンヌットの通称マッサージ通りが有名。
スクンビット通りソイ77/1 とソイ79には、ローカルのタイマッサージ店が集まる激戦区になっています。
現在は、だいたいどのマッサージ店でも1時間250バーツ〜と以前と比べると格安感はあまりありませんが、それでも、この一帯のマッサージ店はメニューに日本語表記があるなど外国人慣れしているので、旅行者の方でも安心してタイマッサージを受けることができ、おすすめです。
- オンヌットのRompho Delight Massage 場所
- オンヌットのRompho Delight Massage 店内の様子
- オンヌットのRompho Delight Massage メニュー
- オンヌットのRompho Delight Massage 施術の流れ
- オンヌットのRompho Delight Massage 感想
- マッサージでチップは必要?!
- まとめ
- Rompho Delight Massage 基本情報
オンヌットのRompho Delight Massage 場所
オンヌットのロムポーマッサージは、ソイ77/1にあるマッサージ店。
BTSオンヌット駅から徒歩約4分(290m)の場所にあります。
オンヌット駅から向かうと、ちょうどソイ77/1の真ん中くらいの左手に、ピンク色の看板が見えてきます。スタッフの方たちのユニフォームはオレンジ色が目印。
オンヌットに数あるマッサージ店の中で、なぜこのロムポーマッサージを選んだかというと、近くのBig Cに用事があってそのついでにマッサージしよう!と思いたったのです。
何の事前調査もなく、どのお店に入ろうかキョロキョロしていたら、お店の前に座っていたお姉さんと目が合い、感じが良かったしまだ一度もこのお店でタイマッサージを受けてないな、と思ったので、試しにロムポーマッサージに入ってみよう!と思ったのがきっかけです。
あとは見た感じ、女性のマッサージ師さんしかいないかったのも、私にとっては良かった点です。
結果、この道34年のベテランマッサージ師さんにあたり、とても良かったので満足しています。
オンヌットのRompho Delight Massage 店内の様子
オンヌットのロムポーマッサージ店内1Fは、フットマッサージのスペース。
ザ・ローカルのマッサージ店といった雰囲気です。
綺麗にピンク色のタオルがセッティングされ、清潔感は問題なし。
このお店に入って思ったのは、マッサージ師さんが比較的年配の方が多いな、という印象でした。
もちろん若い方でもご年配でも、マッサージが上手い人は上手いし、下手な人は下手です。
これはどのマッサージ店に行ってもそうですが、上手い人に当たるかどうかはその日の運次第・・・。
でもなんとなく、ロムポーマッサージはベテランのマッサージ師さんが多いのかな、という印象でした。
こちらは3階の、タイマッサージなどを受けるお部屋。
全部で5台ほどベッドが並んでいました。もちろんエアコン完備です。
着替えもピシッとアイロン掛けされた清潔なものが用意されています。
ロムポーマッサージは、着替えのズボンがヒモで調整できて簡単なタイプだったのが良かった。
タイパンツはいまだに上手く履けず、マッサージ師さんにいつも腰回りを整えるのを手伝ってもらっているんですよね。笑
オンヌットのRompho Delight Massage メニュー
オンヌットのロムポーディライトマッサージのメニューは、タイマッサージが250THB /1時間、フットマッサージが280THB /1時間といった感じで、他のマッサージ店と同じような相場だと思います。
私は普段、PC作業メインの仕事をしているので、フットマッサージはあまり受けたことがなく、いつもタイマッサージにしています。
旅行でたくさん歩いて足が疲れている場合や、外回りの多い営業職の方にはフットマッサージがおすすめです。
更なる癒しを求めるならハーバルボールマッサージ400THB /1時間も良さそう。
オンヌットのRompho Delight Massage 施術の流れ
まずはどのお店でもそうですが、メニューが決まったら、担当するマッサージ師さんが桶にたっぷりのお水を運んできてくれるので、足を綺麗に洗ってもらいます。
ローカルマッサージ店なので、本当に「桶」です。笑
その後、どのお店もだいたいフットマッサージ以外は上の階で施術するので、移動し、上下セットの着替えを済ませてマッサージ開始!という流れです。
タイマッサージは、つま先から脚、お尻、背中、腕、肩、首、頭と全身をマッサージしてもらえます。
オンヌットのRompho Delight Massage 感想
今回、担当してくれたのは、マッサージ師歴34年の大ベテラン、テー(เต)さんという、短髪のふくよかな女性マッサージ師さん。
腕や肩を触るとすぐに、オフィスシンドロームだね、と言われ念入りにほぐしてもらいました。
テーさん曰く、オフィスシンドロームには6レベルまであり、私はそこまでひどくはないレベル2とのこと。
特に腕と頭が凝って固くなっていると言われました。
頭は眼精疲労と関係があるのですが、まさしく目の疲労が半端なかったので、頭もかなり念入りにほぐしてもらいました。
あとはテーさんに、「ここはちょっと痛いけど効くツボだから少し我慢してね」と言われ、肩のツボ、左右2箇所づつの指圧をしてもらったのですが、確かに痛かったんですが、すごく肩が軽くなってびっくり!!
テーさん曰く、このツボは、左右2箇所しか押してはいけないツボで尚且つ、痛いから、言葉が通じるお客さんにしかしないツボ押しだそう。
前に、すごく肩が凝ってるお客さんに、良かれと思ってこのツボ指圧をしたら、そのお客さんが痛くて怒って受付スタッフに苦情を言いにいかれてしまったそう。
だから、それ以降は、言葉が通じるお客さんだけにするようにしているらしいです。
翌日のもみ返しもなく、マッサージの施術後は特に凝っていた肩周りもスッキリし、体が軽くなったのを感じたので、この日は当たり!満足でした。
テーさんが、またマッサージ来る時があれば連絡してね、と電話番号をもらったので、またお願いしようと思います。
テーさんは週4日勤務で、金土日はいらっしゃるそうです。
あと、ちなみにマッサージ師さんはタイ語で「医者」を意味する「หมอ (モー)」を使うので、テーさんの場合は、「モー・テー」と呼びます。
マッサージでチップは必要?!
これはチップ文化のない日本人にとっては悩ましい問題ですよね。
私は、やる気がないなと感じたマッサージ師さんにはチップは渡しません。
でも今回のように満足いく施術であったり、まぁまぁかなぁ、と思っても頑張りを感じるマッサージ師さんには、こうゆうローカルのマッサージ店では、1時間の施術で50バーツ〜100バーツを目安にお渡ししています。
これはあくまで私の指標なので、ご参考までに。
チップを渡すタイミングですが、どのお店でも、マッサージ後に1Fへ移動したあとにベンチでお茶を出してくれるので、お茶を飲んでからお会計、その後に担当したマッサージ師さんが最後にドアを開けてくれるので、その時にお渡します。
まとめ
以前パタナカーンに住んでいた時は、オンヌット駅をよく利用していたので、ソイ77/1とソイ79のマッサージ店にはけっこうお世話になっています。
私は運がいいのか、これはひどい!というマッサージ師さんにはオンヌットのマッサージ通りでは当たったことがない(他のエリアではあります!!)のですが、他の方のブログを見てみるとひどいマッサージ師さんに当たっている方もいらっしゃるようなので、本当に運次第。
ですが、このあたりはマッサージ激戦区。変な噂がたてばお客さんの集客にも影響を及ぼしかねないと思うので、マッサージ師さんの腕は平均的かな、と思います。
あと、オンヌットのマッサージ通りの良い点は、観光客が多いので、どのお店のスタッフの方も外人慣れしているので英語もわかる方が多いです。
私は最近はサムロンのインペリアルワールドでマッサージを受けることが多く、相場はタイマッサージ、フットマッサージは1時間200バーツと安いですが、オンヌットよりもローカル感強め。
やはり手頃な価格でマッサージをしたい場合、観光客の方にはオンヌットのマッサージ通りは最強!だと思うので、おすすめです!
Rompho Delight Massage 基本情報
住所
2027 Sukhumvit 77/1 Alley, Phra Khanong Nuea, Watthana, Bangkok 10260
電話
023115267
営業時間
10:00-22:00
ウェブサイト
Rompho Delight Salon Massage &Spa | Bangkok