猫のように暮らしタイ

タイでの「暮らしを愉しむ」ささやかな私の日常を猫のように気ままに綴っていきます。

バンコク・スワンナプーム国際空港サテライトターミナル1への行き方を詳しくご紹介!

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

バンコク・スワンナプーム国際空港のサテライトターミナル(SAT-1)が2023年9月にオープンしました。

今回私が一時帰国の際に利用した、日本行きのタイ・エアアジアX(XJ)は新ターミナルのサテライト1から運航、初めて利用したので、メインターミナルからサテライトターミナルへの行き方や所要時間等を詳しくご紹介します。

\メルマガ始めました/ 20240404173726

\YouTubeチャンネルはこちらから/ 20240405174742

 

 

スワンナプーム空港|出入国審査はメインターミナル

まず、下記の出入国手続き等は従来通りメインターミナルで行い、搭乗口のみがサテライトターミナルに移転した、という感じです。

入国時:入国審査、荷物受け取り、乗り継ぎ

出国時:チェックイン、出国審査

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

早速、スワンナプーム空港のメインターミナルからサテライトターミナルへの行き方をご紹介していきます。

出国審査を終えると、下記画像の乳海攪拌像が見えて来ます。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

この像のすぐ後ろ(右上)に大きく「S101-S128」の案内板が見えますので、案内板に沿って移動します。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

エスカレーターがあるので、そのまま下ります。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

更にエスカレーターに乗り、B2階まで下ります。

エレベーターももちろんあります。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

この時は、空港スタッフの方と思われる方が、車椅子の方を押して一緒にエレベーターに乗り込み、案内している姿を見かけました。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

B2階に到着。

このフロアは、サテライトターミナル行きのシャトルトレインのホーム階になっています。

シャトルトレインは3分間隔で運行、電光掲示板には「あと何分で到着」といったような案内もありました。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

この時は2分程でシャトルトレインが到着。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

シャトルトレインに乗り込んで、2〜3分程でサテライトターミナルのホームに到着しました。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

サテライトターミナルのホームに着いたら、案内板に沿って、またエスカレーターで3Fの出発フロアへ移動します。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

エスカレーターを上り切った3Fに、案内板がありますので、目的の搭乗ゲートに移動しましょう。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

メインターミナルの出国審査場を出たところにある、乳海攪拌像からサテライトターミナルの3F出発フロアーまで、所要時間は約10分ほどだったと思います。

余裕を持って20分ほどあれば、十分移動可能だと思いました。

意外とあっという間、ちゃんと大きな案内板も出てるし、迷うことはないと思います。

 

 

スワンナプーム空港|サテライトターミナルの様子

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

スワンナプーム空港のサテライトターミナル3F、出発フロアーでは、大きな象さんがお出迎えしてくれます。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

この時は夜23:30頃でしたが、免税店や飲食店は全て開いていました。

新ターミナルも近未来的でかっこいいです。

免税店

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

サテライトターミナルの方でも、免税店は全て開店しており、十分お買い物を楽しめる品揃え。

上の写真右は、オーディオ製品に特化、おしゃれで最先端の音楽関連商品が買えそうです。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

買い忘れたタイのお土産も免税店で買えます!

飲食店

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

写真左の「Ginger Farmkitchen」というレストランはけっこう賑わっていました。

右はバーガーキング。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

マックもあります。

休憩所

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

休憩できるエリアもかなり豊富。まだ新しいターミナルということもあって空いていました。

人気がない分、寒かったので、防寒対策は必要です!

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

子供が遊べそうな、ちょっとしたエリアもありました。

 

 

スワンナプーム空港|サテライトターミナルでお土産探し

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

スワンナプーム空港のサテライトターミナルの方でもお土産は色々売っていました。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

フルーツの形のソープやデュフューザーなど定番のタイのお土産を購入できます。

スワンナプーム空港|サテライトターミナルへの行き方

ドライフルーツ系も種類豊富!

スワンナプーム空港|サテライトターミナル4F ミラクルラウンジ

出発フロアの1つ上のフロアである4階には、プライオリティパスで利用できるミラクルラウンジがありました。

ミラクルラウンジ詳細は別記事でご紹介しますので今暫くお待ちください。

まとめ

スワンナプーム空港のサテライトターミナルへは、もっと時間がかかるイメージでしたが意外にそれほどでもなかったです。

新しくて綺麗なターミナルは免税店や飲食店などもすでに開店していたので、フライト時間までも時間が潰せそう。

メインターミナルほど人も多くないので、今時点では快適です。

ですが、先述した通り、けっこう寒いので防寒着は必須だと思います。

\メルマガ始めました/ 20240404173726

\YouTubeチャンネルはこちらから/ 20240405174742