ラマ4世通りにあるジェージア・イエンタフォー。タイの2018年版ミシュランガイド掲載店でもあるこのお店は、海老のすり身ボールが美味しいことでも有名。ピンクのスープが特徴的なイエンタフォーは、酸味と甘味があり、意外とさっぱりしていて食べやすいタ…
ランプーン県、ワット・プラタート・ハリプンチャイで毎年10月〜11月頃に開催されるランタン・フェスティバル。夜空をバックに色とりどりのランタンが浮かび上がる景色は美しく、息を呑むほど。タイで一度は訪れたい美しいお祭りです。
タイのお土産は、お菓子などの食べ物や雑貨など、様々なものがあります。この記事では、在タイ10年以上の私が、実際に一時帰国時に購入したおすすめのタイのお土産15選をご紹介します。安い&簡単にどこでも購入できるタイのお土産ですのでぜひ参考にしてく…
タイ在住者が日本一時帰国や海外旅行へ行く際のSIMカードは、AISのReady2flyがおすすめ!AISユーザーであれば面倒なSIM交換は不要、手続きも簡単です。この記事では、Ready2flyの申し込み方法や使い方を徹底解説します。
成田空港第二ターミナルの制限エリア内にあるラウンジ虚空-KoCoo-。プライオリティパスがあれば無料で利用できるラウンジです。 この記事では、虚空の場所やお料理など、サービス内容を詳しく紹介します。
エアアジアでVIP対応のサービスが受けられるレッドカーペット。タイ国内の主要空港で利用でき、優先チェックイン、ラウンジ利用、優先搭乗、受託手荷物の優先受け取り等の特典があります。この記事ではレッドカーペットを実際に利用してみた体験談も踏まえ、…
スワンナプーム空港国際線にあるコーラルラウンジ。 プライオリティパスがあれば無料で利用できるこのラウンジは、料理が豊富に用意されており、バーカウンターではカクテルをはじめ、様々なアルコール類が楽しめます。広々とした優雅な空間の中で出発前の時…
タイのワット・プラケオに次いで、2番目に参拝客が多い「ワット・ソートーン」。チャチュンサオ県に位置するこのお寺は、バンコクから約1時間半でアクセスでき、バンコクからの日帰り観光も可能。タイ人の間ではご利益があるとされるとても有名なお寺です。
ピンクのガネーシャの正しいお願い事の方法を解説しています。 バンコク日帰り旅行で大人気の観光スポット、ワット・サマーン・ラッタナーラーム、通称ピンクのガネーシャ。 インパクトのある大きなガネーシャ像の他にも色んな見どころが満載! バンコクから…
アヴァニ・リバーサイド・バンコクホテルの朝食ビュッフェの様子を記事にしました。アヴァニの朝食は、インターナショナルビュッフェ。様々なお料理が用意されています。眺望も素晴らしく、最高のロケーションの中、朝から美味しい朝食を楽しめます。